【動画】いわき未来まちドットコム.Vol13
いわき未来まちドットコム.Vol13(毎週月曜更新)
■ ホスト:いわき緊急サポートセンター代表 前澤由美
テーマ:「大人の表情や態度について」
体や心が疲れているときほど「自らの表情」に気をつける
子供は「大人を映し出す鏡」
子供がどっきりするような(大人から見て良くない)しぐさ、態度、言葉つかいが見られたら大人自身の表情を見た方が良い
無理な子供の躾よりも大人がリラックスする方が効果があることも
イライラした時の解消法(深呼吸、水分補給、音楽を聴く、声を出す、静かな時間を作る)
自分が嬉しい、楽しい、リラックスできることを積極的にやってみる
ストレスをうまく解消している親に自然と子供も心を開きやすい
子供は大人の表情、態度に影響されやすい
大人の表情をみて子供が態度を変えることもある
コロナ渦の不安な世の中では「嬉しい、楽しい」が感じられずらい
当たり前のことを「嬉しい、楽しい」と感じられるようになっていこう!
大人が何気ない日常でも子供と一緒にいる時間を楽しみ自信を持つことが大事
イライラしてセルフコントロール出来ないときは「深呼吸」
リラックスのためにマインドフルな呼吸法も有効
疲れすぎで育児に支障があるときは迷わず子育て支援サービスを活用する
自分に合った支援サービスをうまく利用しよう