【動画】いわき未来まちドットコム.Vol01
いわき未来まちドットコム.Vol01(毎週月曜更新)
■ ホスト:いわき緊急サポートセンター代表 前澤由美
■ ゲスト:管理栄養士 北尾智恵 先生
質問1:テイクアウト利用時の注意点
ポイント1:食中毒に気をつける
早めに持って帰り、早めに食べる
保冷バックを上手に使って「冷たいモノを冷たいまま」持ち帰れるようにする
2020年7月1日からのレジ袋有料化にあわせて、エコバックを買う予定があれば「保冷機能」があるものも検討する
温かい食べ物は「再加熱」して食べる
よく手洗いをする(新型コロナ対策と同様)
ポイント2:塩分/脂分について
外食、テイクアウトは塩分/脂質が多め
子供へ食べさせる「量」に注意
野菜は不足しがち
お家で「サラダ」や「スープ」などを追加して野菜を摂る
質問2:子供の手洗い・マスクはいつまですればいいか?
夏場の手洗い・マスクの良い点:「胃腸炎、食中毒」が減る
メリハリをつけて子供の手洗い・マスクを継続してみる
例:車の中、自宅等ではマスクをしない、外出先や感染の危険のあるところではマスク徹底
2歳未満の子供にはマスクはしない(呼吸困難の可能性/熱中症の可能性)
マスクをすぐ外してしまう子には、マスクの大事さを一緒に話しあうことも大事
みんなの”協力”で新型コロナ対策が継続出来ていることを忘れない!